出張フレイルチェックのご紹介【人のつながり】

今日は「出張フレイルチェック」の ご紹介です。

みなさんが通い慣れたところに

私たち(SFB/ストップ!ザ・フレイル文京)

が行ってフレイルチェックを 開催いたします。

フレイルチェックとは、

質問に答えたり 測定をしながら

フレイル予防の3つの柱

1.栄養(食・口腔)

2.身体活動

3.人とのつながり(社会参加)

どこがご自分にとって重要になるか?

の気づきのためのお時間です。

通い慣れた会場で、

慣れ親しんだお仲間と一緒に、

フレイルチェックに参加してみませんか?

ご興味のある方は、

高齢福祉課社会参画支援係

03-5803-1203

にお電話をくださいね。

もちろん、加寿多ねっとにご相談でも

かまいません♡

それでは、いけちゃんよろしく~(smile)

関連記事

  1. きなこ豆菓子と豆乳はどう!?【もりもりタイム】運動の後のおやつは何?

  2. いり豆とチョコレート~運動後のおやつは何?【もりもりタイムNo.3】

  3. もりもりタイム~運動後のおやつ

    ヨーグルトに きな粉はどう!?【もりもりタイム】運動後のおやつは何?

  4. もも上げであしのつけ根をきたえよう!~【貯筋運動】

  5. スクワットとストレッチング【SFB運動ポスター】

  6. 食欲なくて果物だけ!?【もりもりタイムNo15】運動の後のおやつは何?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。