ペットボトルのフタはまかせて♪【貯筋運動】

おはようございます。      
フレイルトレーナーの
モーリンです。

今日は、
指の筋トレを
ご紹介!

この小さな筋肉、
力をつけていくには
やっぱり、
全身運動と
合わせて
行うことが
重要!!!

小さな
指の筋肉だけではなく、
足腰の筋肉も
一緒に
きたえることで、
筋肉を
つくる物質が
血液に放出され、
ペットボトルのふたも
『バシッ!!!!』と
開けられるように
なるはず。

さあ、
こつこつ
貯筋してくださいね♡

関連記事

  1. おしりともも前を伸ばそう【めぐりんのストレッチング】

  2. 水ようかんと牛乳・いり豆【もりもりタイム】運動の後のおやつは何?

  3. 舌もきれいにしよう!【お口の健康 かがやん先生】

  4. かがやんの【口健康・衛生編】歯磨きはシャカシャカシャカで!

  5. おせんべいと麦茶【もりもりタイム】運動の後のおやつは何?

  6. 【ストレッチング】・肩と首をほぐそう!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。