とらいあんぐるタイム(かよい~の)のご紹介【人とのつながり】

おはようございます!             

フレイルトレーナーの モーリンです。 今日は、大塚地区のかよい~の 「とらいあんぐるタイム」を ご紹介いたします。 かよい~のとは、 社会福祉協議会が支援している 住民主体の活動です。 介護予防のための体操をしながら 住民同士が助け合い・支えあえる 良い地域づくりを目指すものです。

今日の「とらいあんぐるタイム」は リアル会場とお電話、オンラインを 活用した活動です。 みなさんのご都合で参加方法を 選ぶことができます。 ご興味のある方は、 加寿多ねっとにご返信ください。 それでは、どうぞ~!

関連記事

  1. かっちゃんのフレイル予防②~人とのつながり【飯島勝矢教授に聞く】

  2. じんじんのこれだけ体操~とこちゃんの腰痛編【文の京フレイル予防プロジェクト】

  3. 【ストレッチング】 肩と体側をのばそう!

  4. もも上げであしのつけ根をきたえよう!~【貯筋運動】

  5. プロテインバーとブラックコーヒー【もりもりタイム】運動の後のおやつは何?

  6. 転ばぬ先のつえ!?【バランス力をきたえよう④】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。